函館トヨペット ロゴ
函館トヨペット ロゴ
  • 店舗情報
    店舗情報
    石川店(函館市石川町) | 函館トヨペット
    八雲店(二海郡八雲町) | 函館トヨペット
    木古内店(上磯郡木古内町) | 函館トヨペット
    森店(茅部郡森町) | 函館トヨペット
    湯川店(函館市広野町) | 函館トヨペット
    上磯店(北斗市) | 函館トヨペット
    五稜郭店(函館市梁川町) | 函館トヨペット
    江差店(桧山郡江差町) | 函館トヨペット
    ビーマックス石川店 (函館市石川町)| 函館トヨペット
    萩野(北斗市)テクニカルセンター
  • 取り扱い車種
    取り扱い車種
    アクア
    ルーミー
    カローラ スポーツ
    ヤリス
    アルファード
    シエンタ
    ノア
    ハイエース ワゴン
    ヴェルファイア
    ヴォクシー
    カローラ アクシオ
    プリウス
    クラウン
    クラウンクロスオーバー
    クラウンスポーツ
    クラウンエステート
    カローラ
    カローラ フィールダー
    カローラ ツーリング
    カローラクロス
    ハリアー
    ランドクルーザー300
    ランドクルーザー 250
    ランドクルーザー70
    ヤリス クロス
    RAV4
    ライズ
    GR86
    スープラ
    コペン GR SPORT
    GR ヤリス
    GRカローラ
    コースター
    タウンエース トラック
    タウンエース バン
    ダイナ カーゴ
    ダイナ ダンプ
    ハイエース コミューター
    ハイエース バン
    プロボックス
    ジャパンタクシー
    ピクシス エポック
    ピクシス トラック
    ピクシス バン
    C+pod
    C+walk S
    C+walk T
    法人のお客様はこちら 
    スマートカタログ
  • 中古車情報(U-Car)
    中古車情報(U-Car)
    中古車の買い方 | 中古車残価設定型プラン
    クルマの買取
    ロングラン保証 | 中古車情報(U-Car)
  • アフターサービス
    アフターサービス
    車検 | アフターサービス
    定期点検 | アフターサービス
    新車用コーティングメニュー
    アフターメンテナンス
    キズ・へこみ修理
    メンテナンスがセットでお得!スマイルパスポート
    おすすめ商品・情報
  • 採用情報
    採用情報
    先輩社員からのひとこと | 採用情報
    仕事紹介(社員のある一日) | 採用情報
    研修制度 | 採用情報
    新卒者向け採用カレンダー | 採用情報
    募集要項 | 採用情報
    奨学金制度
  • お車ご購入・リース
    お車ご購入・リース
    自分にあった車の買い方
    残価設定型プラン Happy Pay
    残額据置プラン
    法人向けリース
    個人向けリース
  • 企業情報
    企業情報
    会社概要
    社会貢献活動
    CSR基本方針 | 企業情報
    次世代育成支援対策推進法に基づく行動計画 | 企業情報
    暴力団等反社会的勢力排除宣言 | 企業情報
    金融商品販売の勧誘方針 | 企業情報
    お客様本位の業務運営に関する方針|企業情報
  • お問い合わせフォーム
    お問い合わせフォーム
    来店予約
    試乗予約
    お問合わせ
    入庫予約
    新車お見積り
    買取相談
    法人向けカーリースお問合わせ
  • カーライフサービス
    カーライフサービス
    携帯・スマホを購入したい | その他のサービス
    JAFの会員になりたい | その他のサービス
    お得なカードをつくる | その他のサービス
    ポッピィポイント終了のお知らせ
    T-Connect接続にかかる手数料について
  • その他
    その他
    所有権解除
    プライバシーポリシー
    ご利用にあたって
  • 福祉車両(ウェルキャブ)
    福祉車両(ウェルキャブ)
    助手席回転チルトシート車 | 福祉車両(ウェルキャブ)
    助手席リフトアップシート車 | 福祉車両(ウェルキャブ)
    車いす収納装置付車) | 福祉車両(ウェルキャブ)
    サイドリフトアップチルトシート装着車 | 福祉車両(ウェルキャブ)
    車いす仕様車(スロープタイプ) | 福祉車両(ウェルキャブ)
    車いす仕様車(リフトタイプ) | 福祉車両(ウェルキャブ)
    ウェルジョイン | 福祉車両(ウェルキャブ)
    フレンドマチック取付用専用車 | 福祉車両(ウェルキャブ)
  • 所有権解除
  • プライバシーポリシー
  • CSR基本方針
  • 暴力団等反社会的勢力排除宣言
  1. トップページ
  2. 函館トヨペット自動車コラム
  3. ワイパーの点検・交換、冬のメンテナンスの必要性!|函館トヨペット
記事公開日:2024年10月25日
※本コラムの内容は、投稿日時点で確認した内容に基づいたものになります。現在の価格・内容と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。現在の価格・内容に関しては、スタッフにお尋ねくださるようお願いいたします。

ワイパーの点検・交換、冬のメンテナンスの必要性!|函館トヨペット

TOP画像_ワイパー_1520X600px
クリアな視界を確保するワイパーの適切なメンテナンスは、冬の安全運転に欠かせません。

積雪や凍結の多い函館地域では、特にワイパーのメンテナンスが大切です。
また、適切なワイパーのケアは、単に視界を確保するだけでなく、フロントガラスの保護や、運転疲労の軽減、クルマの長寿命化にもつながります。

今回は、ワイパーの点検・交換の必要性や、効果的な冬のメンテナンス方法について詳しく解説いたします。

函館トヨペットのメンテナンスサービスも紹介しておりますので、函館地域でワイパーの点検・交換や冬のメンテナンスで悩んでいる方はぜひ参考にしてください。

冬前のワイパーメンテナンス

冬前のクルマのメンテナンスは安全運転と、クルマの長寿命化のために非常に重要です。

以下に、冬前に実施すべき主なメンテナンス項目は次のとおりです。

 

●バッテリーの点検・交換
●エンジンオイルの交換
●スタッドレスタイヤの点検・交換
●ワイパー・ウォッシャー液の点検
(冬用ワイパー・不凍液入りウォッシャー液への交換)
●冷却水(不凍液)の点検
 


これらのメンテナンス項目を適切に実施することで、冬の安全運転と車両の保護につながります。

ウインターブレード販売&QMIフロントガラスコーティング

ただいま函館トヨペットでは『家計応援 ワイパーキャンペーン』を、10月16日(水)〜12月25日(水)まで実施中です。

ワイパーの交換、ガラスコーティングの同時施工を、通常価格よりお得な価格でご提供しています。
さらに、抽選でガソリンギフト2,000円分が当たる、お得なキャンペーンです。
ぜひ、この機会にウインターシーズン前の準備をお願いいたします。

 
  販売価格 ワイパーキャンペーン
抽選用シリアルカード
トヨタ&DJウインターブレード
(2本以上)
通常価格より15%OFF 1枚進呈
DJシリコンウインターブレード
(2本以上)
通常価格より15%OFF 2枚進呈
QMIスーパーファインビュー同時施工 5,500円のところ5,000円 1枚進呈

詳しくはお近くの店舗、スタッフまでお問い合わせください。

冬終わりのワイパーメンテナンス

冬が終わり、春を迎える時期は車のメンテナンスにとって重要な時期です。

冬の厳しい環境で傷ついたクルマを労わり、春夏のドライブシーズンに備えるためは、次の項目をメンテナンスする必要があります。


 

●夏用タイヤの点検・交換
●ボディの洗車とワックス掛け
●バッテリーの点検
●ブレーキシステムの点検
●エアコンシステムの点検
●ワイパー・ウォッシャー液の点検
 

冬用ワイパーおよび、不凍液入りウォッシャー液へ交換している場合、このタイミングで夏用ワイパーと通常のウォッシャー液へ交換がおすすめです。
service
入庫予約はこちら
P函館_2023_04_SEO_アルファード_ボタン_店舗一覧
店舗一覧はこちら

冬のワイパーメンテナンスの必要性とは?

Shutterstock_1626676897
冬シーズンにおけるワイパーのメンテナンスは、安全運転と車両の保護において極めて重要です。

適切なメンテナンスを怠ると、さまざまなリスクが生じる可能性があります。

ここではワイパーの冬のメンテナンスを怠った場合に生じるリスクについて紹介します。

視界不良による視認性の低下

ワイパーゴムが劣化していると、拭き取り性能が低下するため、雪や霜などの障害物を効果的に取り除けません。

フロントガラスに水滴や雪が残ってしまうと視界不良によって視認性が低下するため、前方の車両や歩行者、道路標識などの重要な情報を見逃す可能性が高まります。

そのため、冬前には必ずワイパーのメンテナンスを実施し、常に最適な視界を確保することが大切です。

事故リスクが高まる

視界不良は事故リスクが高まる要因の1つです。

北海道警察が令和4年に公表した「吹雪など視界不良時における交通事故の実態」によると、多重事故の割合で1番多いのが視界不良事故(18.4%/冬型事故の場合)でした。

ワイパーが正常に機能しないと、前方の障害物や危険な状況を適切に認識できず、ブレーキの遅れや不適切なハンドル操作につながる可能性が高くなります。

適切なワイパーのメンテナンスは、このような危険を大幅に軽減し、安全な冬のドライブを実現してくれます。

フロントガラスへのダメージ

適切にメンテナンスされていないワイパーは、ゴムが硬化しているため、ガラス表面に細かい傷をつける原因になります。

また、傷ついたガラスは光の乱反射を引き起こし、夜間や悪天候時の視界をさらに悪化させる可能性がある他、ガラスの強度の低下を招き、安全性を脅かす要因となります。

そのため、定期的なワイパーの点検・交換は、フロントガラスの保護にも直結する重要なメンテナンスです。

運転疲労の増加

視界不良状況下での継続的な運転は、目の疲れや集中力の低下を引き起こす大きな要因です。

長距離ドライブや悪天候時には、これらの疲労が蓄積しやすいため、反応時間の遅れや判断ミスにつながり、事故のリスクを高めます。

視界を確保し、運転疲労を増加させないためには、ワイパーのメンテナンスが欠かせません。

車検への影響

ワイパーの状態は車検の重要な検査項目の1つであるため、劣化したワイパーや正常に機能しないワイパーは、車検不合格となります。

車検不合格は、再検査の手間と費用、そして車両の使用制限など、様々な不便を引き起こします。

そのため、定期的なワイパーの点検・交換は、日常の安全運転はもちろん、スムーズな車検合格において非常に重要です。

整備不良による法的リスク

道路交通法では、車両の整備不良による運転は違反行為とされており、ワイパーの機能不全もこれに含まれます。

事故が発生した際、ワイパーの不具合が原因で適切な視界が確保できていなかったと判断されると、運転者の過失責任が問われ、補償が制限される場合があります。

また、整備不良車両の運転は、他の道路利用者の安全も脅かす行為とみなされ、社会的責任を問われることにもなりかねません。

ワイパーのメンテナンスは、法的リスクを回避し、安全で責任ある運転を実現するための重要な要素です。

ワイパーの寿命を延ばす冬のメンテナンス方法

Shutterstock_2410714503
冬季は厳しい気象条件によってワイパーに大きな負担がかかります。

ワイパーの寿命を延ばし、安全な視界を確保するためには、適切なメンテナンスの実施が欠かせません。

ここでは、ワイパーの寿命を延ばすための冬のメンテナンス方法を紹介していきます。

冬用ワイパーへの交換

冬になったら、通常のワイパーから冬用ワイパーへの交換がおすすめです。

冬用ワイパーは、低温でも柔軟性を保つ特殊なゴムを使用しているため、凍結しにくく、雪や氷を効果的に取り除けます。

そのため、視界の確保が容易になり、安全性が向上します。

また、冬用ワイパーは金属部分がゴムでカバーされているため、雪の侵入を防ぎ、凍結による動作不良を軽減が可能です。

冬用ワイパーを使用しておけば、冬シーズン中に通常のワイパーを酷使しなくてすむため、春以降も良好な状態で使用できます。

凍結対策

冬の朝、ワイパーがフロントガラスに凍りついていることがあります。

この状態で無理にワイパーを動かすと、ワイパーゴムやモーターに深刻なダメージを与えかねません。

凍結を防ぐには、フロントガラス用の凍結防止カバーを使用するのがおすすめです。

万が一、凍結してしまった場合、急激な温度変化でガラスにヒビが入る危険があるため、熱湯をかけてはいけません。

解凍する際はエンジンをかけてデフロスターで徐々に温めるか、解氷スプレーを使用するようにしましょう。

ワイパーの適切な使用

冬のワイパー使用には特別な注意が必要です。

雪や氷が積もっている状態でワイパーを動かすと、ゴムや機構に過度の負担がかかります。

ワイパーの劣化をなるべく抑えるためには、雪や氷を丁寧に取り除いてから使用する必要があります。

 定期的な清掃

冬は特に、ワイパーの定期的な清掃が重要です。

雪や氷などがワイパーに付着すると、性能を低下させる原因となります。

そのため、週に1度はワイパーブレードを柔らかい布で丁寧に拭き取ることが大切です。

特にワイパーゴムの縁は念入りに拭き取り、付着物を完全に除去します。

また、清掃の際は、アルコールやガソリンなどの強い溶剤は避け、水や中性洗剤を使用するようにしましょう。

ワイパー点検・交換&冬のメンテナンスは「函館トヨペット」

函館や道南地域にお住まいの方々にとって、冬のカーメンテナンスは欠かせません。

特にワイパーの点検・交換は、安全運転に直結する重要な作業です。

函館トヨペットでは、「法定12ヶ月点検」「プロケア点検」「スマイルパスポート」の3つの整備・点検サービスをご用意し、ワイパーを含む総合的な車両メンテナンスサービスを提供しています。

ここでは、各サービスの特徴・魅力について紹介していきます。

法定12ヶ月点検

12ヶ月点検
「法定12ヶ月点検」とは、法令に基づき、自家用車(普通車・軽自動車)に対して1年ごとに義務的に行われる定期点検整備です。

車検とは異なり保安基準の適合を検査するものではありませんが、点検結果に基づいて必要な整備や部品交換を実施しなければなりません。

函館トヨペットでは、法定12ヶ月点検も実施しています。

法定12ヶ月点検の内容は次のとおりです。

 

【室内点検】
●ブレーキペダルの遊びと床板のすきま
●パーキングブレーキの引きしろ(踏みしろ)
●ブレーキの効き具合
●クラッチペダルの遊び、切れたときの床板とのすきま(MT車のみ)

【エンジンルーム点検(1部抜粋)】
●エンジンオイルのもれ
●トランスミッション、トランスファの油量・油もれ
●ファンベルトのゆるみ・損傷

【下まわり点検】
●ブレーキホース、パイプの液もれ、損傷、取付状態
●ホイールシリンダ、ディスクキャリパの液もれ
●エキゾーストパイプ・マフラー・遮熱板のゆるみ・損傷

【外まわり・足まわり点検(1部抜粋)】
●ブレーキドラムとライニングのすきま
●ブレーキシューの摺動部分とライニングの摩耗
●ブレーキディスクとパッドのすきま、パッドの摩耗
 

冬の函館は雪道や凍結した道の走行が多く、雪道走行などが少ないエリアと比べると厳しい状態(シビアコンディション状態)であるため、クルマへの負荷が大きいです。

そのため、函館トヨペットでは、上記点検項目とは別にシビアコンディション状態に合わせた点検も実施しています。

参考:トヨタ自動車-無料点検と法定点検

トヨタ プロケア10

プロケア10
函館トヨペットの「トヨタプロケア10」は、お客様の代わりにトヨタ認定の整備士がクルマの日常点検を実施してくれる点検サービスです。

日常生活では点検できない下回り部分も点検できるため、クルマを常に万全の状態にできます。

プロケア点検の項目は次のとおりです。(1部抜粋)

 

●ブレーキペダルの踏みしろ
●パーキングブレーキレバーの引きしろ・踏みしろ
●バッテリー液量、比重
●ワイパーの拭き取り状態
●ウインドウォッシャーの噴射状態など
 

プロケア点検は上記を含む項目を細かく点検してくれるため、クルマのトラブルを未然に防止できます。

点検時間は30分~45分程度、費用は4,000円(税込)で受けられるため、冬の前後で気軽にメンテナンスを受けられるのも大きな特徴です。
service
入庫予約はこちら
P函館_2023_04_SEO_アルファード_ボタン_店舗一覧
店舗一覧はこちら

スマイルパスポート

スマイルパスポートトップ
函館トヨペットの「スマイルサポート」とは、法定12ヶ月点検とプロケア点検をセットにしてお得に利用できるメンテナンスパックです。

新車購入時には「3年プラン」や「5年プラン」、中古車購入時などでも豊富なコースをご用意しています。

途中入会も可能なため、車検タイミングに合わせて、1ヶ月無料点検後から点検することも可能です。(車検残期間やコースによっては、入会できない場合があります。)

スマイルパスポートのメリットは次の3つです。

 
●「サービスメニューの特別料金」、「車検時の加入で車検整備料金割引」の2つの特典が受けられる
●「車検整備付」「タイヤ交換付」といったお得な付帯コースも選択できる
●メンテナンス時期になったらお知らせ!メンテナンスを忘れる心配がない

また、確かな技術を持ったトヨタ認定整備士による定期的な点検・整備により、安心安全のカーライフを送れます。
スマイルパスポートトップ
スマイルパスポートは
こちら
「函館トヨペット」は函館市を中心に北斗市・二海郡・上磯郡・茅部郡・檜山郡に9店舗を構えており、安心のネットワークで万全のサポート体制を整えています。

そのため、近隣の店舗で、いつでも気軽にクルマのご相談ができるのが函館トヨペットの魅力です。

函館トヨペットのワイパー点検・交換&冬のメンテナンスは、下記8店舗で受け付けておりますので、ご自宅や勤務先近くの店舗にぜひお気軽にご来店ください。

 

■石川店・BM石川店
函館市石川町169番地35

■湯川店
函館市広野町2-3

■八雲店
二海郡八雲町本町152-2

■上磯店
北斗市久根別1-14-8

■木古内店
上磯郡木古内町新道46–11

■五稜郭店
函館市梁川町10-20

■森店
茅部郡森町森川町292-1

■江差店
檜山郡江差町字柳崎町121

 
MicrosoftTeams-image (9)
来店予約はこちら
P函館_2023_04_SEO_アルファード_ボタン_店舗一覧
店舗一覧はこちら

まとめ

まとめ
以上、ワイパーの点検・交換や、冬のメンテナンスについて詳しく解説しました。

適切なワイパーメンテナンスは、安全運転に直結する重要な作業です。

ワイパーの点検・交換や凍結対策、冬メンテナンスの重要性などを紹介しましたので、参考にしていただければ幸いです。

函館市、北斗市、二海郡、上磯郡、茅部郡、檜山郡でワイパーの点検・交換や冬のメンテナンスをお考えの方は、函館トヨペットまで、どうぞお気軽にご相談ください。

お客様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。

ワイパーの点検・交換・メンテナンスのご予約は「入庫予約」、各種ご相談は「来店予約」していただけますと、当日スムーズにご案内ができるのでおすすめです。
定期点検はこちら
定期点検はこちら
P函館 アフターメンテナンス
アフターメンテナンスは
こちら
スマイルパスポートトップ
スマイルパスポートは
こちら
service
入庫予約はこちら
MicrosoftTeams-image (9)
来店予約はこちら
P函館_2023_04_SEO_アルファード_ボタン_店舗一覧
店舗一覧はこちら
サイトマップ
  • 店舗情報
  • 石川店(函館市石川町) | 函館トヨペット
  • 八雲店(二海郡八雲町) | 函館トヨペット
  • 木古内店 | 函館トヨペット
  • 森店(茅部郡森町) | 函館トヨペット
  • 湯川店(函館市広野町) | 函館トヨペット
  • 上磯店(北斗市) | 函館トヨペット
  • 五稜郭店(函館市梁川町) | 函館トヨペット
  • 江差店(桧山郡江差町)  | 函館トヨペット
  • ビーマックス石川店(函館市石川町) | 函館トヨペット
  • 萩野テクニカルセンター(北斗市)
  • 取り扱い車種
  • アクア
  • カローラ スポーツ
  • ヤリス
  • ルーミー
  • アルファード
  • ヴェルファイア
  • ヴォクシー
  • シエンタ
  • ノア
  • ハイエース ワゴン
  • カローラ
  • カローラ アクシオ
  • クラウン
  • クラウンクロスオーバー
  • クラウンスポーツ
  • クラウンエステート
  • プリウス
  • カローラ ツーリング
  • カローラ フィールダー
  • カローラ クロス
  • ハリアー
  • ヤリス クロス
  • ライズ
  • RAV4
  • ランドクルーザー300
  • ランドクルーザー250
  • ランドクルーザー70
  • コペン GR SPORT
  • GR86
  • GRヤリス
  • スープラ
  • GRカローラ
  • ダイナ カーゴ
  • ダイナ ダンプ
  • タウンエース トラック
  • タウンエース バン
  • ハイエース バン
  • プロボックス
  • コースター
  • ジャパンタクシー
  • ハイエース コミューター
  • ピクシス エポック
  • ピクシス トラック
  • ピクシス バン
  • C+walk S
  • C+walk T
  • 法人のお客様はこちら
  • スマートカタログ
  • 中古車情報(U-Car)
  • 中古車の買い方 | 中古車残価設定型プラン
  • クルマの買取
  • ロングラン保証 
  • アフターサービス
  • 車検 
  • 定期点検 
  • 新車用コーティングメニュー
  • アフターメンテナンス
  • キズ・へこみ修理
  • メンテナンスがセットでお得!スマイルパスポート
  • おすすめ商品・情報
  • 自分に合ったクルマの買い方
  • 残価設定型プランHappy Pay
  • 残額据置プラン
  • 企業情報
  • CSR基本方針 
  • 次世代育成支援対策推進法に基づく行動計画 
  • 暴力団等反社会的勢力排除宣言
  • 金融商品販売の勧誘方針
  • 会社概要
  • 社会貢献活動
  • お客様本位の業務運営に関する方針
  • 採用情報
  • 先輩社員からのひとこと
  • 仕事紹介(社員のある一日) 
  • 研修制度 
  • 新卒者向け採用カレンダー | 採用情報
  • 募集要項 
  • 奨学金制度
  • 法人・個人カーリース
  • 法人向けカーリース
  • 個人向けカーリース
  • その他
  • 所有権解除
  • プライバシーポリシー
  • ご利用にあたって
  • その他のサービス
  • 携帯・スマホを購入したい 
  • JAFの会員になりたい
  • お得なカードをつくる 
  • ポッピィポイント終了のお知らせ
  • T-Connect接続にかかる手数料について
  • 福祉車両(ウェルキャブ)
Copyright © 函館トヨペット株式会社 All Rights Reserved. 古物商許可証番号 北海道公安委員会: 第函中古34号