函館トヨペット ロゴ
函館トヨペット ロゴ
  • 店舗情報
    店舗情報
    石川店(函館市石川町) | 函館トヨペット
    八雲店(二海郡八雲町) | 函館トヨペット
    木古内店(上磯郡木古内町) | 函館トヨペット
    森店(茅部郡森町) | 函館トヨペット
    湯川店(函館市広野町) | 函館トヨペット
    上磯店(北斗市) | 函館トヨペット
    五稜郭店(函館市梁川町) | 函館トヨペット
    江差店(桧山郡江差町) | 函館トヨペット
    ビーマックス石川店 (函館市石川町)| 函館トヨペット
    萩野(北斗市)テクニカルセンター
  • 取り扱い車種
    取り扱い車種
    アクア
    ルーミー
    カローラ スポーツ
    ヤリス
    アルファード
    シエンタ
    ノア
    ハイエース ワゴン
    ヴェルファイア
    ヴォクシー
    カローラ アクシオ
    プリウス
    クラウン
    クラウンクロスオーバー
    クラウンスポーツ
    カローラ
    カローラ フィールダー
    カローラ ツーリング
    カローラクロス
    ハリアー
    ランドクルーザー300
    ランドクルーザー 250
    ランドクルーザー70
    ヤリス クロス
    RAV4
    ライズ
    GR86
    スープラ
    コペン GR SPORT
    GR ヤリス
    GRカローラ
    コースター
    タウンエース トラック
    タウンエース バン
    ダイナ カーゴ
    ダイナ ダンプ
    ハイエース コミューター
    ハイエース バン
    プロボックス
    ジャパンタクシー
    ピクシス エポック
    ピクシス トラック
    ピクシス バン
    C+pod
    C+walk S
    C+walk T
    法人のお客様はこちら 
    スマートカタログ
  • 中古車情報(U-Car)
    中古車情報(U-Car)
    中古車の買い方 | 中古車残価設定型プラン
    クルマの買取
    ロングラン保証 | 中古車情報(U-Car)
  • アフターサービス
    アフターサービス
    車検 | アフターサービス
    定期点検 | アフターサービス
    新車用コーティングメニュー
    アフターメンテナンス
    キズ・へこみ修理
    メンテナンスがセットでお得!スマイルパスポート
    おすすめ商品・情報
  • 採用情報
    採用情報
    先輩社員からのひとこと | 採用情報
    仕事紹介(社員のある一日) | 採用情報
    研修制度 | 採用情報
    新卒者向け採用カレンダー | 採用情報
    募集要項 | 採用情報
    奨学金制度
  • お車ご購入・リース
    お車ご購入・リース
    自分にあった車の買い方
    残価設定型プラン Happy Pay
    残額据置プラン
    法人向けリース
    個人向けリース
  • 企業情報
    企業情報
    会社概要
    社会貢献活動
    CSR基本方針 | 企業情報
    次世代育成支援対策推進法に基づく行動計画 | 企業情報
    暴力団等反社会的勢力排除宣言 | 企業情報
    金融商品販売の勧誘方針 | 企業情報
    お客様本位の業務運営に関する方針|企業情報
  • お問い合わせフォーム
    お問い合わせフォーム
    来店予約
    試乗予約
    お問合わせ
    入庫予約
    新車お見積り
    買取相談
    法人向けカーリースお問合わせ
  • カーライフサービス
    カーライフサービス
    携帯・スマホを購入したい | その他のサービス
    JAFの会員になりたい | その他のサービス
    お得なカードをつくる | その他のサービス
    ポッピィポイント終了のお知らせ
    T-Connect接続にかかる手数料について
  • その他
    その他
    所有権解除
    プライバシーポリシー
    ご利用にあたって
  • 福祉車両(ウェルキャブ)
    福祉車両(ウェルキャブ)
    助手席回転チルトシート車 | 福祉車両(ウェルキャブ)
    助手席リフトアップシート車 | 福祉車両(ウェルキャブ)
    車いす収納装置付車) | 福祉車両(ウェルキャブ)
    サイドリフトアップチルトシート装着車 | 福祉車両(ウェルキャブ)
    車いす仕様車(スロープタイプ) | 福祉車両(ウェルキャブ)
    車いす仕様車(リフトタイプ) | 福祉車両(ウェルキャブ)
    ウェルジョイン | 福祉車両(ウェルキャブ)
    フレンドマチック取付用専用車 | 福祉車両(ウェルキャブ)
  • 所有権解除
  • プライバシーポリシー
  • CSR基本方針
  • 暴力団等反社会的勢力排除宣言
  1. トップページ
  2. 函館トヨペット自動車コラム
  3. キズ・ヘコミの修理なら函館トヨペットの板金・塗装!おすすめの理由も紹介
記事公開日:2024年12月26日
※本コラムの内容は、投稿日時点で確認した内容に基づいたものになります。現在の価格・内容と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。現在の価格・内容に関しては、スタッフにお尋ねくださるようお願いいたします。

キズ・ヘコミの修理なら函館トヨペットの板金・塗装!おすすめの理由も紹介

bankin_toso_top
函館で愛車のキズ・ヘコミの修理をお考えの皆さま、函館トヨペットでも板金・塗装の依頼ができることをご存じでしょうか?

函館の厳しい気候条件下でも、高品質な修理サービスを提供している函館トヨペットは、多くのお客様から信頼を得ています。

特に注目すべきは、北海道内の国産ディーラーとして唯一*1「テュフラインランド プラチナ」認証を取得した、板金塗装工場「萩野テクニカルセンター(北斗市)」です。

この認証は、国際的な第三者機関が厳しい審査基準をクリアした工場のみに与えられる、非常に権威のある品質保証マークとなります。

今回は、板金の概要や修理が可能な種類、函館トヨペットの鈑金・塗装サービスの特徴、最新の修理設備、おすすめの理由について詳しく解説いたします。

愛車のキズやヘコミでお悩みの方や愛車に永く美しく乗り続けたい方は、どこに板金・塗装依頼をしようかお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。



*1.2023年11月現在。

板金とは?

板金は業界によって意味が少し変わります。

金属加工業界における板金は、金属板を切断したり、曲げたりして目的の形に加工する技術のことです。

一方、クルマ業界では事故などで変形したクルマのボディを、元に戻す修理作業全般を指します。

また、板金作業後にはクルマの塗装もおこなわれるため、塗装作業も含めて板金と呼ばれることもあります。

クルマのキズ・ヘコミを放置するリスク

クルマにキズやヘコミができてしまったら早めの対処が大切です。

キズやヘコミを放置すると、ボディ表面の撥水効果などが落ちていき、塗装やクリアコートが剥げてしまいます。

塗装が剥げると劣化が進行するため、最終的にはサビや腐食につながり、クルマ本来の保護機能が発揮できません。

小さなキズでもサビや腐食につながるため、放置していると大規模な修理が必要になってしまい、その結果修理費用が高額になるといった可能性もあります。

クルマにキズやヘコミができたら、早めに相談し、修理をおこなうことが大切です。


また、函館など雪が多く降る地方では、道路に散布される融雪剤や凍結防止剤の影響で、
クルマの下回りにサビが発生するリスクが高まります。
重要な部品が多い下回りのサビからクルマを守る「下回りの防錆塗装」については、下記のコラムをぜひ参考にしてください。

>>車のサビ対策!下回り防錆塗装の必要性・メリットを解説|函館トヨペット

板金作業で修理できるキズの種類

bankin_01
板金作業で修理できる傷は、おもに次のとおりです。
 

・塗装剥げ
・軽いヘコミ
・ガリキズ・線キズ
・バンパーのヘコミ・キズ
・サビ

・フレームの修正
 

それぞれ詳しく解説します。

 塗装剥げ

塗装剥げも板金で修理できるものの1つです。

塗装剥げは、事故だけでなく、紫外線によるダメージや、海風・融雪剤などの塩害、経年劣化などによってもおこります。

ヘコミがなくただ塗装が剥げている場合、再塗装するだけで修復できるため、修理費用はそこまで高くありません。
放置せず早めに対処することで、修理費が高額になるリスクも防ぐことができます。

軽いヘコミ

ガードレールや縁石などにぶつけた時に生じるヘコミも、板金作業で修理可能です。

軽いヘコミであれば、専用ツールでへこんでいる箇所を引っ張りだしたり、裏から叩いたりすれば、目立たない程度に修復できます。

元通りの見た目に戻したい場合、パテを盛り整形・再塗装する方法もありますが、ヘコミがひどいとパネルそのものを新しいものに交換しなければなりません。
修理方法については、プロがぴったりの方法をご提案しますので、ご来店いただきご相談ください。

ガリキズ・線キズ

函館の狭い路地や積雪時の運転などで、つきやすいのがガリキズや線キズです。

浅いガリキズや線キズであれば、塗装のみもしくは、パテを軽く盛って段差を埋めれば、修理可能です。

この方法であれば、曲げや切断といった作業工程が発生しないため、修理費用を抑えられます。
とはいっても、例え小さなガリキズ・線キズであっても、放置をするとサビや腐食につながりますので、放置は厳禁です。

バンパーのヘコミ・キズ

バンパーはクルマによって金属製や樹脂製など、素材が異なります。

金属ではない樹脂製バンパーは通常、板金加工に含まれません。

しかし、板金塗装であればボディ塗装に該当するため、修理が対応可能な場合もあります。

ただ、最近のクルマはバンパーにセンサーが内蔵されているため、修理のためにバンパーを外すとセンサーが正常に作動しなくなるなどのリスクがあります。

最新車種やセンサー内蔵のおクルマのバンパーの修理は、トヨタディーラーの豊富な知識と経験、技術がある旭川トヨタに、ぜひお任せください。

 サビ

クルマは金属製のため、経年劣化などによってサビが生じます。

また、キズや塗装剝げを放置していると、そこから雨水が進入して金属にサビが発生します。

また、塩分が含まれている海風や、融雪剤もサビが発生する原因の1つです。

このようなボディのサビも板金作業で修理できます。

軽度なものであれば、サビの部分を落として再塗装するだけですむ可能性がありますが、金属がボロボロになるほどサビが進行している場合は、大規模な修理が必要です。

修理の規模が大きくなるほど修理費用は高くなるため、サビが発生する前にキズを修繕することをおすすめします。

クルマの下回りにあるサスペンションやブレーキ配管といった部品は傷やサビがつきやすい箇所です。

沿岸に面していて融雪剤が盛んに使用される函館地域にお住まいの方には、サビの発生を抑制する「下回りの防錆コーティング」をおすすめしています。

フレームの修正

フレーム修正とは、大きな衝撃が加わる事故により、クルマの骨格であるフレームに歪みが生じた際におこなわれる修理作業のことです。

フレームの修正も板金範囲となり、専用の大型機械を使用して修正をおこないます。


このように、板金・塗装といってもいろいろな種類があります。
板金・塗装をするためには、高い技術と専用の設備が必要なのです。
service
入庫予約はこちら
P函館_2023_04_SEO_アルファード_ボタン_店舗一覧
店舗一覧はこちら

函館エリアで板金・塗装・修理するなら函館トヨペットがおすすめ!

bankin_LP_PC_1_riyuu
函館エリアで板金・塗装・修理するなら、函館トヨペットがおすすめです。

函館トヨペットをおすすめする理由は次の3つです。

 

・国際基準の最新設備・機器で修理ができる
・新車と同じ水性塗料の採用により、環境・人に優しい
・トヨタ技能検定1級に合格した最高峰の技術力

 

ここからは函館トヨペットの板金・塗装・修理サービスの特徴や、おすすめする理由について解説します。

北海道内の国産ディーラーとして唯一*1「テュフラインランド プラチナ」認証

北斗市にある函館トヨペットの板金塗装工場・萩野テクニカルセンターは、2019年にテュフ ラインランド板金塗装工場認証の最高水準カテゴリーであるプラチナに認証されました。

これにより、函館トヨペットは北海道内の国産ディーラーとしては、はじめてプラチナ認証を取得しました。


*1.2023年11月現在。

 函館トヨペットが取得したテュフ(TUV)認証とはなにか

テュフ(TUV)認証とは、国際的な第三者認証機関である技術検査協会(Technischer Überwachungs-Verein)が発行する認証マークです。

ドイツのケルン市に本社をおくテュフラインランド社は、1872年に蒸気ボイラーの第三者機関として設立されました。
1904年に自動車の車両検査を開始したテュフラインランド社は、ドイツでは車検取得を「テュフする」と言うくらいのメジャーな存在です。
そのテュフテュフラインランド社が実施する認証において、「最新かつ高い品質の修理をおこなえる工場」と認められれば、「テュフラインランド ゴールド」「テュフラインランド プラチナ」の称号を与えられます。

また、プラチナの称号は、大型車が修理できるスペースや設備のほか、従業員に対する継続的なトレーニングの実施など、認証基準の95%以上を満たした場合のみ取得することができます。
技術はもちろん、設備や社内コンプライアンスまで、工場を運営するために必要な要素をすべてハイレベルに備えていることが認証の条件です。

このことからわかるとおり、テュフ(TUV)認証とは、工場の良し悪しを測る、共通のものさしと言えます。
あらゆる製品に安全基準や機能の有効性、規格を満たすことの証明であり、認証されれば技術力・サービスの高品質性・安全性をアピールできます。
函館トヨペットの板金塗装工場である「萩野テクニカルセンター」は、技術力・サービスの高品質性・安全性において、国際的な基準を満たしていると認められたということになります。

国際基準の修理設備

P函館板金・塗装荻野テクニカルセンター
函館トヨペットに板金・塗装をご依頼いただくと、国際基準を満たしたテュフ(TUV)認証取得の「萩野テクニカルセンター」で、キズやヘコミの修理ができます。
(※破損状況により外注にて専門の工場での作業をすることもあります。外注の専門工場はテュフ取得や水性塗料の保証がありません、ご了承ください。)

萩野テクニカルセンターに導入されている修理設備は、次のとおりです。

 
設備名 概要
プレパレーションシステム 下地から塗装・乾燥までクルマを移動しなくても作業できるシステム。
エアツール連動システムによってパテ粉などの飛散なくストールを維持しながら、エンジニアの作業環境向上。
リフトによって無理のない姿勢での作業が可能なため、作業効率の大幅な向上も可能です。
自走式半自動赤外線乾燥機  SURYA 近赤外線によってベースコート・クリアコートの乾燥を早め、高品質な仕上がりを実現可能。
水性塗料対応 塗装ブース RAPTOR 水性塗料向けに開発されたオール電化の最新塗料ブースで、IRランプにより乾燥時間の大幅短縮が可能。
アルミベイ 近年、増加傾向にあるアルミ修正作業に対応可能。
フレーム修正機 カロライナー ジク式の追加により、ボディ形状にとらわれない修理が可能となり、中〜大ダメージまでの骨格修正が可能。
3次元測定機 骨格損傷をミリ単位で測定できるため、質の高い骨格修正が可能。
エーミング作業 先進安全自動車の高精度センター調整を迅速におこなうことで次世代車両の安全性・安心性を確保できる。
アライメントテスター 最新テスターによって、作業時間の短縮や質の高い測定、調整が可能。


このように、国際基準の最新設備・機器で修理ができる函館トヨペットは、板金・塗装・修理を安心して依頼できるということがわかります。

新車と同じ水性塗料の採用

函館トヨペットではSDGsの取り組みとして、新車と同じ水性塗料を採用しています。

従来の溶剤系塗料と同等以上の塗装品質を担保しつつ、安全衛生法 有機溶剤中毒予防規則 に抵触しない材料だけでできています。

若干作業時間は延びるものの、作業者の労働環境は大幅に改善され、環境負荷の軽減も実現しました。

このように、環境・人に優しい水性塗料を採用している函館トヨペットは、美しい地球環境の保全とお客さまへの安心・安全な商品のご提供を持続可能にしています。

トヨタ技能検定1級の技術力

トヨタ技能検定は、トヨタ自動車が独自に制定している検定試験です。
その中でも1級は、トヨタ最高のエンジニアの象徴で、合格率は2級の約85%、3級の約56%と比べて非常に低く、31.6%という難易度の高い資格です。

社内選考、学科試験、実技試験の3つの試験をクリアした、トヨタ技能検定1級取得者が多数在籍している函館トヨペット。
プロフェッショナルの技術力を持った函館トヨペットだから、安心してお客様の愛車をお任せください。


また、函館トヨペットは、函館地域に根ざした安心のネットワークで、函館市を中心に北斗市・二海郡・上磯郡・茅部郡・檜山郡に9店舗を展開しています。
Webサイトの予約フォームに必要事項を記入・送信するだけの「カンタンWeb予約」にも対応しているので、24時間ご都合のいいタイミングで気軽に予約も可能です。

板金・塗装は、万全のサポート体制とスムーズな予約・対応の函館トヨペットまで!
ご依頼をお待ちしております。
MicrosoftTeams-image (9)
来店予約はこちら
P函館_2023_04_SEO_アルファード_ボタン_店舗一覧
店舗一覧はこちら

 まとめ

1520X700_bankin_LP_PC_1_top
今回は、愛車の板金の概要や修理が可能な種類、函館トヨペットの鈑金・塗装サービスの特徴、最新の修理設備、おすすめの理由について詳しくご紹介しました。

函館トヨペットは、北海道の国内ディーラーとしてはじめて、「テュフラインランド プラチナ」認証を取得した板金塗装工場である「萩野テクニカルセンター」を有しています。

萩野テクニカルセンターでは、テュフ認証を受けた国際基準の最新設備と、新車と同じ水性塗料の採用、最高峰の技術レベルにより、環境や人に配慮しながら、高品質な板金修理が可能です。

函館や道南エリアで愛車のキズやヘコミでお悩みの方、愛車に永く美しく乗り続けたい方、どこに板金・塗装を依頼をしようかお悩みの方は、ぜひ函館トヨペットにご相談ください。

経験豊富なプロのスタッフが、函館の気候や特性に合わせた修理方法で、お客さまの安心・快適なカーライフをトータルでサポートいたします。

なお、板金・塗装の修理のご依頼は「入庫予約」、まずはキズ・ヘコミのご相談、見積もりが知りたいという方は「来店予約」をしていただけますと、当日スムーズにご案内ができるのでおすすめです。

お客さまのご来店を、スタッフ一同心よりお待ちしております。
定期点検はこちら
定期点検はこちら
P函館 アフターメンテナンス
アフターメンテナンスは
こちら
スマイルパスポートトップ
スマイルパスポートは
こちら
service
入庫予約はこちら
MicrosoftTeams-image (9)
来店予約はこちら
P函館_2023_04_SEO_アルファード_ボタン_店舗一覧
店舗一覧はこちら
サイトマップ
  • 店舗情報
  • 石川店(函館市石川町) | 函館トヨペット
  • 八雲店(二海郡八雲町) | 函館トヨペット
  • 木古内店 | 函館トヨペット
  • 森店(茅部郡森町) | 函館トヨペット
  • 湯川店(函館市広野町) | 函館トヨペット
  • 上磯店(北斗市) | 函館トヨペット
  • 五稜郭店(函館市梁川町) | 函館トヨペット
  • 江差店(桧山郡江差町)  | 函館トヨペット
  • ビーマックス石川店(函館市石川町) | 函館トヨペット
  • 萩野テクニカルセンター(北斗市)
  • 取り扱い車種
  • アクア
  • カローラ スポーツ
  • ヤリス
  • ルーミー
  • アルファード
  • ヴェルファイア
  • ヴォクシー
  • シエンタ
  • ノア
  • ハイエース ワゴン
  • カローラ
  • カローラ アクシオ
  • クラウン
  • クラウンクロスオーバー
  • クラウンスポーツ
  • プリウス
  • カローラ ツーリング
  • カローラ フィールダー
  • カローラ クロス
  • ハリアー
  • ヤリス クロス
  • ライズ
  • RAV4
  • ランドクルーザー300
  • ランドクルーザー250
  • ランドクルーザー70
  • コペン GR SPORT
  • GR86
  • GRヤリス
  • スープラ
  • GRカローラ
  • ダイナ カーゴ
  • ダイナ ダンプ
  • タウンエース トラック
  • タウンエース バン
  • ハイエース バン
  • プロボックス
  • コースター
  • ジャパンタクシー
  • ハイエース コミューター
  • ピクシス エポック
  • ピクシス トラック
  • ピクシス バン
  • C+walk S
  • C+walk T
  • 法人のお客様はこちら
  • スマートカタログ
  • 中古車情報(U-Car)
  • 中古車の買い方 | 中古車残価設定型プラン
  • クルマの買取
  • ロングラン保証 
  • アフターサービス
  • 車検 
  • 定期点検 
  • 新車用コーティングメニュー
  • アフターメンテナンス
  • キズ・へこみ修理
  • メンテナンスがセットでお得!スマイルパスポート
  • おすすめ商品・情報
  • 自分に合ったクルマの買い方
  • 残価設定型プランHappy Pay
  • 残額据置プラン
  • 企業情報
  • CSR基本方針 
  • 次世代育成支援対策推進法に基づく行動計画 
  • 暴力団等反社会的勢力排除宣言
  • 金融商品販売の勧誘方針
  • 会社概要
  • 社会貢献活動
  • お客様本位の業務運営に関する方針
  • 採用情報
  • 先輩社員からのひとこと
  • 仕事紹介(社員のある一日) 
  • 研修制度 
  • 新卒者向け採用カレンダー | 採用情報
  • 募集要項 
  • 奨学金制度
  • 法人・個人カーリース
  • 法人向けカーリース
  • 個人向けカーリース
  • その他
  • 所有権解除
  • プライバシーポリシー
  • ご利用にあたって
  • その他のサービス
  • 携帯・スマホを購入したい 
  • JAFの会員になりたい
  • お得なカードをつくる 
  • ポッピィポイント終了のお知らせ
  • T-Connect接続にかかる手数料について
  • 福祉車両(ウェルキャブ)
Copyright © 函館トヨペット株式会社 All Rights Reserved. 古物商許可証番号 北海道公安委員会: 第函中古34号